ぽとねーす。 | Psychiatry Ot National Examination Easy Study

精神科で働く4年目作業療法士によるOT国試対策ブログ

第55回午前28 ― 認知症

f:id:n_o_rih:20220219232655j:plain

 

自宅で電話の応対ができないといった認知症症状の進行があり、意思疎通の困難さがあるが、介助者が注意していれば日常生活は自立できている。
認知症高齢者の日常生活自立度判定基準のランクはどれか。

 

  1. Ⅱa
  2. Ⅱb
  3. Ⅲa
  4. Ⅲb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え:2

 

 

  1. 迷子になるとかできてたことにミスが目立つレベル、ってことで×。
  2. 正解。ほか、服薬管理とか留守番とかも難しいレベル。
  3. 日中にADLに障害出てきたりBPSD出てたりするレベル、ってことで×。
  4. 夜間にも上記のレベル、ってことで×。
  5. 意思疎通も困難で常に介護いるレベル、ってことで×。

 

 

(小川敬之(編)ほか:認知症作業療法ーソーシャルインクルージョンをめざしてー.第2版,p144,医歯薬出版株式会社,2016)

 

 

 

最近はこんな問題まで出るようになったんだね。

 

当時もここまで覚えてなかったような気がする。

 

今も施設から来た人でたまに情報として載ってるくらいやな。